おしらせ

カテゴリー別アーカイブ : 日記

職員みんなの願いと想い♡

当園の名前の想い♡
たくさんの自然の中で四季に触れ、いろいろな気持ちや想いがみのりますように♡という願いを込めて名前とロゴを作りました。
木にたくさんの実がみのるように、子どもたちのいろいろな気持ちが想いがたくさんみのりますように♡そんなイメージをしながら保育園をスタートしました。
あれから7年が経ち、卒園した子どもたちも時々遊びにきてくれることが嬉しいです。
いつでも遊びに来てね♡

今日の給食は大好きなしじみ汁♡

 S__21446687_0 S__21446689_0

今日の給食は、子どもたちが大好きなしじみ汁♡給食の味噌は、毎年1年分子どもたちと一緒に作ります。
汁椀に残っているしじみを見つけて、上手に指でつまんで残らず完食♡
子どもたちが美味しそうに食べる姿をみると、保育者も給食の先生もとても嬉しいです。
子どもたちの「自分で食べたい」という気持ちを大事にし、自分で食べる楽しさを経験し、どのクラスも「楽しく食べること」を大切にしています。

☆やまのこ保育園みのりの森では、給食を作ってくれる職員を募集しています。少しでも気になる方は、見学・お問い合わせ等お待ちしています。

保育園の給食には欠かせない!!1年に一度の大イベント!!味噌つくり!!

 S__21397583_0

 

S__21397585_1 S__21397586_1

一年に一度の大イベント!!味噌作り!!給食で使うお味噌1年分を作りました!!
子どもたちと前日から麹をほぐして準備をして、味噌作り当日は保護者の方にも参加をしてもらい一緒に「味噌作り」をしました。
大豆、麹、塩を混ぜたり、こねたり、空気を抜いたりして、子どもも大人もわいわい言いながらやるのが楽しい味噌作り。そして、素手でやることに意味がある味噌作り。体にいいものを取り込むことを大事にしています。年齢に関係なくいろいろなことにチャレンジしていくことをこれからも大切にしていきたいと思っています。
約1年寝かして発酵させていきます。1年後が楽しみです♡

職員募集🌳

やまのこ保育園みのりの森で給食を作ってくれる職員を募集します。
仕事内容は、園児・職員の給食を作ってもらいます。
当園は、保育の中に「菌活」を取り入れており、子どもたちと一緒に味噌を作ったり、ぬか床を作ったりしています。また、出来るだけ地元の無農薬野菜やお米を使用しています。
やまのこ保育園みのりの森は、定員12名の小さな保育園です。子どもたちを思う気持ち、大人同士のあったかい雰囲気を大切にしながら働きやすい職場を目指しています。まだまだここから成長し、創っていくやまのこ保育園みのりの森。

一緒に「菌活」しながらお仕事しませんか。
少しでもきになる方はお電話、メール、DMからメッセージをお願いします。

令和7年度園児募集🌳

S__19865723-768x576

やまのこ保育園みのりの森では、令和7年度に入園される園児を募集しています。

当園は、自然と共に自然に沿った生活「菌活」を大切に保育をしています。
自然の中で四季を身体で感じたり、畑で季節の野菜を作って食べたり、子どもたちと一緒に味噌を作って食べたりしています。
いろいろな場所(山や海、川や森など)に行き、自然にたくさん触れ、自らいろんな菌と出会い、日々の給食には発酵食品を取り入れて腸内環境を整えて、免疫力向上につなげています。

0歳児から自然にたくさん触れ、素足で土を感じ、肌で季節を感じ、生き物を手に感じ、食べものを身体で感じてほしいと思っています。

0歳児(令和6年4月2日生~令和7年4月1日生)      4 名
1歳児(令和5年4月2日生~令和6年4月1日生)     要相談
2歳児(令和4年4月2日生~令和5年4月1日生) 定員いっぱいです。

☆入園手続きは直接保育園と行うことができます。
☆まずはお気楽に見学にお越しください。

お問い合わせ・見学ご希望の方は0853-25-8062まで。

職員募集🌳

保育士と看護師を1名ずつ募集します。
私たちと一緒に楽しくお仕事しませんか。

 

保育士 令和7年3月1日~
令和8年3月31日
1名
看護師 令和7年2月1日~
令和8年3月31日
1名

※保育士・看護師ともに産休・育休代替えのため有期雇用となります。
気になる方、時間等の話が聞きたい方、見学したい方等はお気楽にご連絡ください。

LINE_ALBUM_令和6年度③_241029_2

令和7年度園児募集🌳

S__19865723-1024x768

やまのこ保育園みのりの森では、令和7年度に入園される園児を募集しています。

当園は、自然と共に自然に沿った生活「菌活」を大切に保育をしています。
自然の中で四季を身体で感じたり、畑で季節の野菜を作って食べたり、子どもたちと一緒に味噌を作って食べたりしています。
いろいろな場所(山や海、川や森など)に行き、自然にたくさん触れ、自らいろんな菌と出会い、日々の給食には発酵食品を取り入れて腸内環境を整えて、免疫力向上につなげています。

0歳児から自然にたくさん触れ、素足で土を感じ、肌で季節を感じ、生き物を手に感じ、食べものを身体で感じてほしいと思っています。

0歳児(令和6年4月2日生~令和7年4月1日生)      4 名
1歳児(令和5年4月2日生~令和6年4月1日生)     要相談
2歳児(令和4年4月2日生~令和5年4月1日生) 定員いっぱいです。

☆入園手続きは直接保育園と行うことができます。
☆まずはお気楽に見学にお越しください。

お問い合わせ・見学ご希望の方は0853-25-8062まで。

令和6年度の園児募集は終了しました!

S__19316961-768x1024
S__19316962-1024x768
S__19316965-1024x768

一時預かり保育は随時募集しています。

令和6年度の園児募集は終わりました。
一時預かり保育は随時募集しています。

見学、話だけでも聞きたい等、気になる方はご連絡お待ちしています。
電話・DM(Instagram)等で受け付けています。

園児・追加募集🌳

令和6年度、園児追加募集をしています。
0歳児からたくさんの自然に触れて強い身体を作り、五感を刺激していきます。 自然に触れることで心を豊かにする出合いをたくさんしていきます。

0歳児 ①(令和5年4月2日生~令和6年4月1日生まれ)
②(令和6年4月2日以降生まれで生後2か月~)※①、②のどちらか
1名様

入園手続きは直接保育園と行います。
お気楽に見学にお越しください。

お問い合わせ・見学ご希望の方は0853-25-8062・InstagramのDMまで。

20190924_190927_0014-1024x768

只今妊娠中の方も対象です!!0歳児(R5.4.2生まれ~R6.4.1生まれ)園児募集!!

ZIP-1024x768
令和6年度に入園される園児を募集しています。
0歳児クラス(令和5年4月2日生まれ~令和6年4月1日生まれの方が対象です)1名募集しています。
只今妊娠中の方も対象です。生後2か月~入園可能です。

見学・お問い合わせなどどなたでもお気楽にご連絡ください。
入園手続きは直接保育園で行うことができます。